子どもたちのパソコン格差をなくため
パソコン修理業が変革に挑戦!
輝く子どもたちが日本の未来をつくる
SDGsの達成期限を見据え、日本から世界をリードする人材が輝きPC格差のない社会を実現することが我々のビジョンです。
この活動は、子ども一人ひとりがコンピューターで夢を追いかけるための平等なスタートラインを提供します。
1
子どもたちの学習環境格差を無くし、AI学習の指導に寄与する。
2
「世界で活躍する日本人がこの事業から出る」という意義のある活動にする。
3
修理技術が資格となれば就職活動にも有利になり地域の発展に寄与する。
超ハイスペックPCを特別な子にプレゼントします。
AIが稼働できるスペックと、AI学習指導や学習セミナーに参加することをサポートします。
サーキュラーエコノミー(循環型社会)の取り組みとして古いPCを再生利用、サーキュラーエコノミーとして販売します。
子どもたちに修理技術を教え、その修理技術を資格にします。
就職活動にも有利になり、企業内でPCの修理技術や診断する技術がある人材として活躍します。
ゴール
ドミノ
最終目標
まずは「お名前・性別・年齢」をお送りください。
応募に関する詳細は、後日お知らせします。
QRコードで登録
ID検索で登録
@178yxyns
その他のお問い合わせについては下記までご連絡ください。
TEL : 0120-929-926 / MAIL : swat@habis.co.jp
使えなくなったPC、余っていて使い道のないPC
これらを当社が持つ高い技術力で修理し、子どもたちへ無料提供いたします!
POINT1
プレゼントPCに
企業名を入れてPR
POINT2
メディア掲載の際には
企業名をPRできる
環境をご提供
POINT3
不要になったPCを処分でき
子どもたちからの感謝や
活動報告をお届け
当社へのご連絡は「有限会社ハビス公式LINE」が便利!
写真や動画を使って簡単にお問い合わせが可能です。
「余剰PCを提供したい」とご連絡ください。